1年半ぶりに対面講座を受けました。
ズームもいいけど、リアルはやっぱりいいですね。
今回受けてきたのは「穴追い」。
9月下旬〜11月がおすすめのタイミングで、心身の大掃除となる誰にでも簡単にできて『他のどんな技術よりも劇的な変化を及ぼす』と云われている、手当て法。
脳がリラックスし、眠りでは取りきれない心身の深部に溜まった疲れが一掃される、というもの。
私はこの「穴追い」がなぜか好きで、タイミングが合えば講座に行きます。
穴追いの出発点に指をおき、ジーと愉気をする。
すると穴ができてくるので、その穴を指で追っていくというもの。
正直、よくはわからない。自信もない。なんとなくで指を進めていく。
だけど、受講者同士、つまり素人同士でやっても、なぜか体が軽くなる。
そしてなぜかやる側もやられる側もどちらも楽しい。
昨日は穴追い中に浮かんできた映像が、組んだ方と全く同じだったのが面白かったなぁ。
今朝のこのすっきりした目覚めと体の軽さはしばらくなかったもので、「穴追い」はやはり癖になります。

一重の山茶花、今年も咲きました。